独り言 〜 オチも問題提起もない独り言です。 ご意見ご感想はこちらまで。〜
トップページへ戻る  トップページ(携帯版)へ戻る

▼年末年始▼
2010年明けましておめでとうございます。
このサイトはずっと放置しており、心配して頂いているかもしれないが、
特に変わらずやっている。
ひとまず近況報告から始めるが、この年末は散々だった。
年末は途中1泊して鈍行でのんびり帰省するつもりだったのだけれど、
ちょうど休みに入った29日の朝から奥歯が痛み出し、全くそれどころでなくなった。
痛みが続きモノも食べられない状態のため、正月も流動食生活になるかと覚悟したが、
休日診療所で処方された抗生剤が効いたのか、
大晦日ぎりぎりに帰省した時点ではなんとか痛みが治まり、
ふつうに年越しそばを食べることが出来たのは本当に幸いなことだった。
正月3が日は気力も体力も失せていたのでひたすら家でごろごろ。
本を読んで、箱根駅伝を見て、また本を読んで、過ごした。
で、今日1月4日は山口へ戻って、やはり一日ごろごろ過ごし、
明日からは通常の出勤が始まるといった次第。
2010年、仕事は仕事で色々ありそうだが、
個人的にはまずは痛んだ歯の始末(抜歯とか)からスタートすることになりそうだ。
健康に、過ごせればよいと思う。
ここを見ていただいている方、今となってはどれだけ居るかわからないけれど、
今年もよろしくお願いします。
〜〜
追伸。私からの年賀状が届いている方へ。
今回は年末ぎりぎりに、顎を氷で冷やしながらなんとか仕上げました。
一言添えることもせず、例年以上に味も素っ気の無いものですみません。
2010/1/4

▼正月の読書▼
積読状態だった本の消化も含めて、以下の5冊。
・森絵都著「カラフル」(文春文庫) :死者の魂がチャンスを与えられ再び現世へ
・角田光代著「対岸の彼女」(文春文庫) :多部未華子出演テレビドラマの原作
・畠中恵著「アイスクリン強し」(講談社) :しゃばけ作者の描く明治初期の士族の若者
・梶尾真治著「精霊探偵」(新潮文庫) :黄泉がえり作者の描くSFサスペンス?
・万城目学著「プリンセス・トヨトミ」(文芸春秋社) :ホルモー、鹿男に続く第三作
畠中恵だけは多少途中で飽きたが、それ以外は続きが気になってしょうがないレベルで
楽しく読み進めることが出来た。
このところ時間があればついパソコンに向かう時間に使ってしまっていたので、
仕事もパソコンも無い環境で、ひたすら活字を辿っていくことが出来たのが幸せだった。
2010/1/4

▼トライアル▼
職場のすぐ近所に「スーパーセンター トライアル」が開店した。
ふだんは歩いている人など殆ど見掛けない(車は多い)場所なのだが、
増設臨時駐車場が職場の真向かいに出来たため、今日に限ってはやたら歩行者の姿を目にする。
私も気になるので仕事帰りに寄ってみたが、
22時過ぎの時点でも駐車場は満車、店内もレジに並ぶ列が途絶えない状態だった。
で、実際店内をうろうろしてみたのだが、感想としては、
確かに安いものが多いが、私には“安かろう悪かろう”の疑念が拭えない。
商品の陳列などもなんとなく雑然としていて購買意欲がわかず、
晩のおかずは結局いつものマックスバリュに寄ったのだった。
2009/3/19

▼割引きっぷ▼
高速料金値下げに対抗して、山陽新幹線「こだま」専用の割引きっぷが発売されるとの事。
帰省や出張に使えると思って期待して調べてみたら、
・設定はおよそ3時間以内の区間のみ(大阪-山口は無し))。
・利用は2名から。
の二点において全く使えないものだった。
前者の条件は途中まで別の手段を使えば解決できるが、もうひとつはなかなか難しい。
各種発売されている「ぐるりんきっぷ」も購入は2名以上が条件になっているが、
そんなきっぷばかり発売されてもしょうがないのである。
2009/3/10

▼晴れのち雨▼
今日の予報は「晴れのち雨」。
昨晩からベランダに干してまだ生乾きだった洗濯物は、朝の出勤前に部屋に入れた。
気持ちの良い青空を見つつ部屋に取り込むのは、とても勿体無いことをしている気がしたけれど、
実際のところ、昼を過ぎたら雲行きがあやしくなり、予報のとおり降り出した。
天気予報もばかにできない。
2009/3/5

▼空き家▼
最近駐車場の隣が空なことが多く、車を停めやすくて有り難いと思っていたが、
どうやらうちの両隣の住人が相次いで引っ越していったようだ。
3月から4月にかけては引越しシーズンだとは言え、
この不景気を考えると、単に人が出て行っただけ、になるかもしれない。
特に近所づきあいがあるわけでもないが、かと言って
いつまでたっても隣が空き室、という状況も気持ちの良いものではない。
2009/3/2

▼交換色々▼
こないだの週末で交換したもの。
台所の蛍光灯 37W長寿命型 \1,180-
車のワイパー替ゴム NWB GR7 GR81 GR43 フロント2本にリア1本 計\2,194-
ゴルフ用手袋 2つ \1,680-
バイク用バッテリー GSYuasa YTX7L-BS \11,700-
最近外れた歯の被せ(ブリッジ)取付け \1,100-
色々、本来の性能を発揮しなくなり微妙にストレスを感じていたものばかりだったので、
気分がかなりすっきりした。
2009/2/18

▼山歩会OB総会2/7▼
2月7日(土)、立命衣笠キャンパスでの「山歩会OB総会」に出席した。
第一部、最近2年間の活動報告〜クイズ大会〜OBトークショー(?)のあとは、
第二部、諒友館食堂にて立食パーティー。
OB総会に参加するのは3度目だが、至れり尽くせりで、楽しませてもらった。
以下、箇条書きで感想など。
・活動報告を聞いていると、相変わらずやっていることは当時と変わらない。
 フェリーの二等寝台の画にはなんて贅沢な!と驚いたが、
 単に予約を取るのが遅れて二等船室が取れなかっただけと聞いてほっとした。
・毎度思うが、自分が学生の頃と比べても皆しっかりしている、ような気がする。
・またOBの諸兄方々も、なにげにスゴイ人が多い。こんなのほほんサークルなのに。
・OBを無作為に指名してテーマに沿ってしゃべらせる企画は、なかなかよかった。
 もし数分間しゃべれと言われたら困るが、一言二言でokなら嫌がる人はいないだろう。
・クイズ大会は若い子としゃべる機会が持てて良かったが、問題は簡単すぎたかも。
 そして最近は立命の校歌も応援歌も知らない子が多いらしい。
 (近頃の若いモンは……ってオヤジやな。いや、別に知らんでもええと思うよ。)
・前回、前々回のOB総会よりOBの出席者が減っている。
 私の周辺の世代は5、6人(いつもの顔ぶれ)来ていたが、それより上はかなり空いていた。
 毎年だと出席させてもらう側のモチベーションも下がってくるので、
 いっそ、開催するのは2,3年おきでも良いのではという気もする。
 (毎年でも用事が無ければきっと参加すると思いますけどね。私は。)
・OBが集まったせっかくの機会なのだから、カンパを募ってもよかったのではないか。
 もちろん個人の懐事情によりつつだが、テントの一つや二つは買えるくらい集まったと思う。
・山のサークルなのになぜか濃い鉄っちゃんが一人か二人、必ずまぎれているのが面白い。
 鉄研の会長が掛け持ちで山歩会に入っていたこともあると聞いた。
・今回一番のサプライズは、山歩会OBの息子さんが山歩会に入会したという報告。
 同じ大学はともかく、なんでよりによって同じサークルに入るかな…(笑)。
・解散後、夜の京都をぶらぶら歩くのは楽しかった。15年前に戻った気分だ。
・N井さん、面識も無いのに突然お邪魔させてもらってありがとう。
・終電を気にしつつ食した天下一品は変わらずこってりしていた。
〜〜
以上、本当は山歩会掲示板にでも書き込めばよいのかもしれないが、
独り言として、とりあえずここに書いておくことにする。
リンク張られてるし、いつか見てくれる人もいるだろう。
もう先々週の話になってしまったけれど、企画運営してくれた現役生の皆さん、ありがとう。
楽しかったです。
2009/2/17

▼夜のピクニック▼
最近「夜のピクニック」にはまっている。
と言っても夜中に徘徊する趣味ができたわけでなく、
そういうタイトルの本(恩田陸著・新潮文庫)と映画(長澤雅彦監督、主演多部未華子)の話 。
茨城県の高校に実在する、全校生徒が60〜80kmを丸一日かけて歩く行事を元にした物語で、
特に大きな事件やイベントが起こるわけでもなくそれこそ「歩くだけ」の話なのだが、
これが爽やかでなかなかよろしいのだ。
映画も最初は??と思ったが見直していると細かな設定の発見などあって面白い。
おすすめです。
2009/2/1
#別のところ(?)にも散々書きましたが最近はまっていることと言えばコレなので。。

▼つくつく▼
年度の下半期がスタート。
半袖では寒いくらいになったが、久方ぶりの快晴だからだろうか、
今朝は出勤途中に3回もツクツクホウシの声を聞いた。
夏の去るのを惜しんでいるのは私だけではないのかもしれない。
2008/10/1
昨日また、会社でツクツクホウシの声を聞いた。
今年はこれで最後だろうなと思っていたら、
さすがに今日は聞かなかった。
寒そうで寂しそうでいたたまれなかったので、
これでよいのだと思う。
2008/10/7

これより前の独り言はこちら
トップページへ戻る トップページ(携帯版)へ戻る